Akamatsu, Tadashi 赤松 直
学部 (高知大学
教育学部)では
専門分野として「応用情報科学」の看板を掲げています.
大学院 (総合人間自然科学研究科
教育学専攻)では
理科教育分野における地学の担当です.
研究領域は地球惑星物質科学(鉱物の物理・化学)です.
コンピュータシミュレーション(分子動力学法)によって,
特に固溶体鉱物について,
- マクロな諸性質(結晶学的・熱力学的・弾性的性質など)を再現 & 予言(予測)
するとともに
- ミクロな性質(結晶を構成する原子の配置など)をもとにマクロな性質を理解する
といった研究を行っています.
最近は,分子動力学計算結果をアニメーション化した理科教材の開発も手がけています:
情報教育
-
必携推奨ノート型パソコンのカスタマイズ
(高知大学教育研究論集,Vol. 7, pp. 127-134, 2003)
- 本学が平成10年度推奨機より行ってきたカスタマイズについてふりかえり,
- 14年度推奨機をどのようにカスタマイズしたか,ノウハウを示し,
- 14年度の授業を実施してどうであったかについて記した,
という内容です.
- 第48回中国・四国地区大学教養教育研究会情報科学分科会(2000.5.25〜26)
- 2006年問題検討プロジェクト(学内ONLY)
高校で情報教育を受けた世代が平成18年度(2006年度)に大学に進学してきます.
2006年度以降,本学の情報処理教育(特に「情報処理 I・情報処理II」)には何らかの手直しが必要であると考えられ,
本学情報教育委員会では「2006年問題検討プロジェクト」を発足させて検討を開始しました.
- 教育用のページ(学内ONLY)
- ホームページ作成用教材(学内ONLY)
理学部塩田先生の教材をもとに作らせていただきました.
ページソースの注釈文に練習課題が書かれているのが特徴です.
- H14年度推奨機設定メモ(学内ONLY)
Links
高知大学教育学部のホームページへ
高知大学の公式ホームページへ
http://www.cc.kochi-u.ac.jp/~akamatsu/