アルバム

2023年度

9月 第132回触媒討論会(札幌開催)

9月13~15日に北海道大学札幌キャンパスで開催された第132回触媒討論会において、恩田とM1の堀江くんとB4の竹下さんが研究発表をしました。また、竹下さんの研究発表が学生ポスター発表賞を受賞されました。おめでとうございます!


第132回触媒討論会, 2023.9.13~15(北海道大学札幌キャンパス開催)
〇恩田歩武・澁谷信司・萩原礼奈・篠田瞬・恩田さゆり・今村和也, ゼオライト触媒を用いたセルロースからフルフラール類への直接合成
〇堀江成樹, 恩田さゆり, 岩佐侑那, 今村和也, 関根泰, 小河脩平, 恩田歩武, Pt担持触媒を用いたバイオマス多糖からC3及びC4炭化水素への転換に対する多糖の化学構造の影響
〇竹下菜々美, 渡邊郁也, 今村和也, 恩田歩武, 乳酸からのアクリル酸合成に対するゼオライト触媒の構造及び酸塩基性の影響



9月 祝☆秋季卒業

B4の大野くん、ご卒業おめでとうございます。よく頑張ったと思います。体に気を付けて、新天地での活躍を期待しています。


〇大野 朋希(理工/化学生命理工学科)「糖類及び海藻の水熱炭化」



7月 高知化学シンポジウム2023

7月8日に高知化学シンポジウムが高知工科大学永国寺キャンパス 教育研究棟Aにて開催され、B4の竹下さんと富田さんが研究発表しました。(最後の写真は、発表終了後に土曜夜市で楽しむ竹下さん)


高知化学シンポジウム2023, 2023.7.8(高知工科大学開催)
〇竹下 菜々美, 渡邊 郁也, 今村 和也, 恩田 歩武, 乳酸からのアクリル酸合成に対してゼオライト触媒の酸塩基性が与える影響
〇冨田 舞, 伊藤 綾也佳, 中田 ひかる, 恩田 さゆり, 今村 和也, 恩田 歩武, ミナミアオノリ由来のウルバン多糖のオリゴ糖化



6月 第14回触媒科学研究発表会(香川開催)

6月13日に香川大学幸町北キャンパスで開催された第14回触媒科学研究発表会において、恩田が依頼講演をしました。セルロースからフルフラール類への触媒変換について、研究室の成果を紹介しました。また、M1の堀江くん、B4の竹下さんが研究発表をしました。


第14回触媒科学研究発表会, 2023.6.13(香川開催)
〇 恩田 歩武, セルロースからフルフラール類への触媒変換
〇 堀江 成樹, 恩田 さゆり, 岩佐 侑奈, 今村 和也, 関根 泰, 小河 脩平, 恩田 歩武, 水熱条件下でのPt担持触媒を用いたバイオマス多糖からC3及びC4炭化水素への転換
〇 竹下 菜々美, 渡邊 郁也, 今村 和也, 恩田 歩武, 乳酸からアクリル酸合成に対するゼオライト触媒の構造及びアルカリ金属イオンの影響



4月 合同研究発表会

4月10日に今村研究室・小河研究室と合同研究発表会を行いました。
発表後は、大学近くのお店で打ち上げ会をし、親睦を深めました。

 




2022年度

3月 祝☆卒業・修了

M2の清水さん・森さん・渡邊くん、B4の伊藤さん・澁谷くん・堀江くん、ご卒業・ご修了おめでとうございます。
研究室では、皆それぞれにとても頑張っていたと思います。これからも、自分の長所を活かして伸ばして、体に気を付けて頑張ってください。期待しています。いつでも研究室に遊びに来てください。




3月 祝!日本化学会中国四国支部・支部長賞受賞

M2の清水さんが日本化学会中国四国支部・支部長賞を受賞しました。おめでとうございます!



2月 打ち上げ会

2月22日に高知市内のお店で修論・卒論発表会の打ち上げ会をしました。

 

2月 修士論文・卒業論文発表会

2月10日に修論発表会、2月17日に卒論発表会が開催されました。M2の清水さん・森さん・渡邉くん、B4の伊藤さん・澁谷くん・堀江くんが、これまで研究してきた成果を発表しました。


〇清水 優花(土佐さきがけプログラム/GSコース)「海藻多糖の選択的低分子化」
〇森 智恵子(理工学専攻)「1,6-ヘキサンジオール変換に対するハイドロキシアパタイトの触媒特性」
〇渡邉 郁也(理工学専攻)「乳酸変換におけるゼオライト触媒の構造及びカチオン種の影響」

〇伊藤 綾也佳(理工/化学生命理工学科)「ウルバンオリゴ糖への低分子化と構造解析」
〇澁谷 信司(理工/化学生命理工学科)「ゼオライト触媒を用いた水熱反応によるセルロース変換」
〇堀江 成樹(理工/化学生命理工学科)「固体触媒を用いた水熱法による多糖からの低級炭化水素生成」



12月 第32回キャラクタリゼーション講習会(高知開催)

12月19日に第32回キャラクタリゼーション講習会「触媒および表面の解析に役立つキャラクタリゼーションの基礎と実際」がちよテラホール(ちより街テラス 3 階)にて開催され、M2の渡邉くんとM1の乾さんが研究発表しました。


第32回キャラクタリゼーション講習会, 2022.12.19(高知開催)
〇渡邊 郁也, 今村 和也, 恩田 歩武, 乳酸からのアクリル酸合成に対するゼオライト触媒の構造およびアルカリ金属イオンの効果
〇乾 桃佳, 今村 和也, 小河 脩平, 恩田 歩武, アルカリ金属を含有するハイドロキシアパタイトの合成および乳酸からアクリル酸への脱水反応



11月 リサーチプロポーザル

11月21日にリサーチプロポーザルが高知大学朝倉キャンパス メディアの森6Fメディアホールにて開催され、M1の乾さんが研究発表しました。


〇乾 桃佳(高知大学大学院 理工学専攻)
「アルカリ金属を含有するハイドロキシアパタイト触媒を用いた乳酸からアクリル酸への脱水反応 」



11月 日本化学会中国四国支部大会(広島開催)

11月12~13日に開催された日本化学会中国四国支部大会でM2の森さんとB4の澁谷くんと堀江くんが研究発表しました。発表後は、広島のお好み焼きや尾道ラーメンを堪能しました。


日本化学会中国四国支部大会, 2022.11.12~13(広島開催)
〇森智恵子, 中桐麻人, 小河脩平, 今村和也, 恩田歩武, ストロンチウムハイドロキシアパタイト触媒による1,6-ヘキサンジオール変換
〇澁谷信司, 萩原礼奈, 津田地直, 今村和也, 恩田歩武, ゼオライト触媒を用いたセルロースからレブリン酸への変換
〇堀江成樹, 今村和也, 小河脩平, 関根泰, 恩田歩武, 水熱条件下での担持白金触媒によるバイオマス多糖からの低級炭化水素生成



10月 石油学会(長野開催)

10月27~28日に開催された第52回石油・石油化学討論会でM2の渡邉くんとM1の乾さんが研究発表しました。発表後は、長野で有名な善光寺を観光してきました。


第52回石油・石油化学討論会,2022.10.28~29(長野開催)
〇渡邉郁也, 今村 和也, 恩田 歩武, ゼオライトの構造およびアルカリ金属種が乳酸変換に与える触媒特性の解明
〇乾桃佳, 松浦友輝, 小河脩平, 今村和也, 恩田歩武, Na含有ハイドロキシアパタイト触媒を用いた乳酸からアクリル酸への脱水反応



10月 日本化学会秋季事業 第12回 CSJ化学フェスタ2022

10月18~20日にタワーホール船堀で開催された第12回CSJ化学フェスタ2022において、恩田が依頼講演をしました。「バイオマスは貴重な資源です。有効に活用しましょう!」というセッション内で、海洋性藻類を中心とした地域バイオマスリファイナリーについて、研究室の成果を紹介しました。


第12回CSJ化学フェスタ2022, 2022.10.18~20(東京)
〇恩田歩武, 海洋性藻類を中心とした地域バイオマスリファイナリ-



9月 第130回触媒討論会(富山開催)

9月20~22日に富山大学で開催された第130回触媒討論会において、恩田が依頼講演をしました。バイオマスの主成分であるセルロースなどの多糖を変換する固体触媒の開発とその機能について、研究室の成果を紹介しました。


第130回触媒討論会, 2022.9.20~22(富山開催)
〇恩田 歩武, 固体酸による多糖の触媒変換



7月 The 9th Tokyo Conference on Advanced Catalytic Science and Technology (TOCAT9)(オンライン+福岡開催)

7月24~29日に開催されたThe 9th Tokyo Conference on Advanced Catalytic Science and Technology (TOCAT9)でM1の乾さんとM2の清水さんが研究発表しました。


The 9th Tokyo Conference on Advanced Catalytic Science and Technology (TOCAT9), 2022.7.24~29(オンライン+福岡開催)
〇P1022 Acrylic acid production from lactic acid over hydroxyapatite solid solution catalysts, Momoka INUI, Yuki MATSUURA, Kazuya IMAMURA, Shuhei OGO, Ayumu ONDA (Kochi University)
〇P2019 Selective desulfation and depolymerization of algal polysaccharides into oligosaccharides, Yuka SHIMIZU, Kiriyo OHNO, Masanori, HIRAOKA, Shuntaro TSUBAKI, Kazuya IMAMURA, Ayumu ONDA (Kochi University)



4月 合同研究発表会

4月1日に今村研究室・小河研究室と合同研究発表会を感染対策に気を付けて行いました。