専門情報処理演習(海洋生命・分子工学コース)

● Inkscape を使って図をつくる

25 年度課題 (砂長担当分)

・各自のパソコンにフリーソフトの 「Inkscape」 というソフトをインストールし使用する。無料で使えます。使用期限もありません。

・好きな写真を用意し、その模式図を「Inkscape」を使って作成する。

      課題の見本 はここをクリック (pdfファイルが開きます)

 ★課題作成のポイント

  次の条件をすべてクリアした図を作成してください。

・写真を 1 つ以上含むこと。
・写真のなかで特に説明する部分(もしくは全体)の模式図をかくこと。
・模式図は 2 色以上を使い分けること(ただし,白黒で 2 色は認めない)
・写真、模式図になかに矢印、矢尻、引き出し線などを付し、説明文をつけること。
・図の内容にあわせて,図に簡単なタイトルをつけること。
・提出する課題のファイルは「pdf 形式」のファイルにする。



   *課題提出確認のページはこちら


課題提出期限:   締切りました。

             ※条件を満たしている人も満たしてない人も,ここで一度採点します。

再提出期限:   平成 25 年 5 月 13 日(月) 18:00

             ※未提出者は,ここまでなら採点してあげます。ただし,条件を満たしていても
               8 日までに提出した人より良い点数にはなりません。
              早くも,単位を落とすのをほぼ確定させるよりはましだと思う。
              必修だよ!!この科目!!

             ※再提出になっている人は,13日までに出してくれれば,少しは加点。


提出方法 メールに課題ファイル(pdf形式)を添付して砂長まで送ること。
        アドレスは、迷惑メール対策のため、ここには書きません。
        出席確認メールを送ったときと同じアドレスです。


課題作成のヒント

 1)Inkscape のダウンロード  →→→→ ここから

   Inkscapeは,インターネットからダウンロードできます。


 2)Inkscape のインストール  →→→→ ここ読んでみて

   インストールの手順などもインターネットで調べれば分かります(ここで書くよりも分かり安い,,,)

 3)Inkscape の使い方

   これも,インターネット上に,詳しい説明がたくさんあります。 それを手に入れて,自学自習です。
  基本操作は授業でやります。

                       →→→→ 例えばこんなページがあります

 
 3)日本語を入力するときの注意

   図に説明文や単語,タイトルを書き込むときに,「フォント」の設定に気をつけなければなりません。「フォント」というのは
  文字の形です。「ゴシック」とか「明朝」とか聞いたことあるでしょ? そのフォントが日本語に対応していない場合,キーを
  打っても文字化けみたいなことになったり,何も表示されなかったりします。
   どんなフォントが使えるかは,ソフトウェアの種類によったり,パソコンに保存されたフォントのデータによって違ってきます。

   もし,日本語が入力できないという場合には「MS Gothic」というフォント使って下さい。「Sans」といのも渋くてよいかも。
  文字入力のときに画面の左上の方に,フォントの種類が表示されます。そのボックスに直に「Sans」と入力すればいいです。

   難しそうなら,ローマ字で記入するという手もありますが,,,,(英数字に対応したフォントはいろいろ使えるはずです。)





 4)「pdf 形式」(提出用のファイル形式)で保存する方法

  課題はpdf 形式のファイルで保存しなければなりません。その方法を簡単に紹介します。
 
  @まず、自分の課題がまだ完成してないときには、ファイルメニューの「保存」もしくは、「Ctrl」キーを
   押しながら「S」を押せば、上書き保存されます。この場合のファイルは「Inkscape SVG形式」となり、
   ファイル名の拡張子が「xxxxxxx.svg」となります。XXXのところは自分で適当に名前を付ける。

  A さて、もうコレで完成となったら、いったん、@の通りに SVG 形式で保存しておきます。
 
  B その後、「ファイル」メニューから今度は「名前を付けて保存」もしくは「コピーを保存」を選びます。

  C  ファイル名は,学籍番号の最後に付く 3 ケタの数字と自分の姓をすべて半角英数字で入力してください。
   例えば,B123K888m の田中 毅くんなら,「888tanaka.pdf」というふうになります。拡張子は勝手につくので,最後の pdf は
   入力しなくてよい。
    ※ファイルの種類が重要です。下の 2 枚の写真のように,ファイルの種類を「Portable Document Format (*pdf)」
    に指定します。
 



 D 保存する場所は、自分が後でわかりやすいところにします。、面倒なら「デスクトップ」でOKです。
   全部設定したら,「保存」を押します。

 E 「保存」を押すと、また新たなウインドウが開いてきます。ここは基本的に無視して
   そのまま「OK」をクリックします。





 F 各人の使っているメールソフトで、砂長宛のメールを作成し、課題の「pdfファイル」を
   添付して送信してください。

 G 砂長が課題の提出を確認したら、返信メールを送るとともに,確認ページに「済」印を付けますので、
   確認しておいてください。    

                              →→→確提出確認ページへ