前回ログイン:2015/09/16 8:57:54

2015/9/17 12:03:44
ログアウト 文字サイズ  
タイトル
藤原 滋樹 さん
ナビゲーション リンクのスキップ

アンケート名 『細胞工学』第 5 週アンケート
実施期間 2015/05/18~2015/05/25
時間割番号 76366
科目名 細胞工学
担当教員 藤原 滋樹
受講者数 10
 
 
Q1 この授業で教員は、受講生の学問的関心や知的好奇心を高めるように授業を進めていると思いますか【必須入力】
 回答数回答率 
はい9100.00%
 
どちらかと言うと「はい」00.00%
 
どちらとも言えない00.00%
 
どちらかと言うと「いいえ」00.00%
 
いいえ00.00%
 
Q2 問 1 の回答の理由
回答
みんなで討論し合い、自分の考えていること以外のことに気づくことができるため。
課題に解答するために情報を得る中で新たな発見があり、それについてもっと知りたいと思えるから。

ディスカッション中心なので意欲的に取り組みやすい。
毎回とても面白い議題についてディスカッションするから
1
Q3 この授業で教員は、受講生の知識・能力や興味・関心を確認しながら授業を行っていると思いますか【必須入力】
 回答数回答率 
はい9100.00%
 
どちらかと言うと「はい」00.00%
 
どちらとも言えない00.00%
 
どちらかと言うと「いいえ」00.00%
 
いいえ00.00%
 
Q4 問 3 の回答の理由
回答
みんなで討論する授業であるため。
授業の中で受講生が自分の意見を発表する機会があるから。
回答に対して質問が返ってくるため。
予習プリントの提出でたくさんのコメントをくれるから
1
Q5 この授業で教員は、受講生に分かりやすい授業をするように努めていると思いますか【必須入力】
 回答数回答率 
はい888.89%
 
どちらかと言うと「はい」111.11%
 
どちらとも言えない00.00%
 
どちらかと言うと「いいえ」00.00%
 
いいえ00.00%
 
Q6 問 5 の回答の理由
回答
自分たちが発表したことについて、先生が具体的に説明してくれるため。
パワーポイントや資料が効果的に使われているから。
難しいことでもわかりやすいから
1
Q7 この授業で教員は、受講生が質問や意見を述べる機会をつくり、それらに答えていましたか?【必須入力】
 回答数回答率 
はい9100.00%
 
どちらかと言うと「はい」00.00%
 
どちらとも言えない00.00%
 
どちらかと言うと「いいえ」00.00%
 
いいえ00.00%
 
Q8 問 7 の回答の理由
回答
わからないことは質問しにくるように言っているため。
事前に先生の予定を教えてくださり、授業後にも質問に行きやすい環境が整えられているから。
ディスカッション中心の授業であるため。
1
Q9 この授業で教員は、受講生の意欲的・自主的な学びを引き出すための工夫をしていると思いますか【必須入力】
 回答数回答率 
はい9100.00%
 
どちらかと言うと「はい」00.00%
 
どちらとも言えない00.00%
 
どちらかと言うと「いいえ」00.00%
 
いいえ00.00%
 
Q10 問 9 の回答の理由
回答
自分たちが学びたいことについて、討論しているため。
課題が課せられ、それが点数化されて返却されるので、次はもっと良い点数を取ろうと頑張れるから。
1
Q11 この授業で,毎回課される宿題は,家での勉強のために効果がありましたか【必須入力】
 回答数回答率 
はい9100.00%
 
どちらかと言うと「はい」00.00%
 
どちらとも言えない00.00%
 
どちらかと言うと「いいえ」00.00%
 
いいえ00.00%
 
Q12 問 11 の回答の理由
回答
宿題の内容について、討論しているので、毎週勉強するため。
直接成績に関わるので、忙しくてもやらなければと思えるから。
予習しないとついていけないレベルなので
1
Q13 この授業で教員は、授業をより良くするための試みをしていると思いますか【必須入力】
 回答数回答率 
はい9100.00%
 
どちらかと言うと「はい」00.00%
 
どちらとも言えない00.00%
 
どちらかと言うと「いいえ」00.00%
 
いいえ00.00%
 
Q14 問13 の回答の理由
回答
自分から発表するほかに、先生が当てたりしているため。
1
Q15 この授業に満足しましたか【必須入力】
 回答数回答率 
はい9100.00%
 
どちらかと言うと「はい」00.00%
 
どちらとも言えない00.00%
 
どちらかと言うと「いいえ」00.00%
 
いいえ00.00%
 
Q16 問 15 の回答の理由【必須入力】
回答
提出した宿題にしっかりコメントしてくれるため。
授業中に自分の意見を言える機会はなかなか無いが、この授業は意見を言う場を提供してくれるから。
分からない点には気軽に質問に応じていただけて、
授業中での意見や質問にも否定せず受け入れてから
違う場合はどこがどう違うか説明していただけるので
理解しやすいです。
毎週その日の授業に関する課題が出されることにより、自分でもう一度授業内容について考え、理解を深めることができるため。
また、先生に分からないことを質問しやすい環境であるため。
全体的に。
意欲的に取り組める授業で、自分の知識が増え、さらにブラッシュアップしているように思えるから。
自分から発言する機会を多く設けられているため、予習してきた内容を、他の人の考えも聞くことができるため、より幅広い考え方ができるようになるから。
実験方法や手法など知らないことを多く学べるから。
毎回自分で調べて考えてきているのにほかの人の話を聞くとそんな考え方もあったのかと驚ける。また自分で調べたときはわからなかったことが授業でわかるようになり、楽しい。
1
Q17 この授業をよりよいものにするためには,どのような工夫をしたらよいと思いますか【必須入力】
回答
特になし。
もっとお互いの意見をぶつけ合えるように、ディベート形式の授業があっても良いと思う。
特にないです。
様々な考えを聞くことで、自分自身の考えにも活かす事ができると思うので、一人ひとりがもう少し積極性をもって
発言できたら良いなと思います
学生側の努力が必要であると考えます。
特にないですが、あえて言うなら、宿題の量にばらつきがある事をなるべく等量にしていただきたい。
なし
とくにない。
特に思い浮かばない
1



ナビゲーション リンクのスキップ ページの先頭へ