第1日(9月26日)


D1会場(主題D)  −(9時から)−


1D101 NADPHによる5価バナジウムの還元 (富山大理・広島大理) ○金森寛・鈴木炎・桜井美貴・木下朋子・植木龍也・宇山太郎・道端齋
1D102 バナジル錯体の消化管吸収における構造特性 (京都薬大) ○安井裕之・畚野純・桜井弘
1D103 インスリン様作用をもつアミノ酸誘導体 / オキソバナジウム(IV)錯体(1)異種アミノ酸およびD-アミノ酸からなるN,N'-エチレンビスアミノ酸 (阪市大院理) ○川辺賢司・田所誠・市村彰男・小嶋良種・瀧野俊和・桜井弘
1D104 インスリン様作用をもつアミノ酸誘導体 / オキソバナジウム(IV)錯体(2)芳香環を含む三脚型配位子 (阪市大院理) ○末國智成・川辺賢司・山戸一弘・市村彰男・小嶋良種・柳原尚久・金森寛・瀧野俊和・桜井弘
1D105 インスリン様作用をもつアミノ酸誘導体 / オキソバナジウム(IV)錯体(3)配位子のアルキル化による効果 (阪市大院理) ○小嶋良種・末國智成・川辺賢司・三宅弘之・市村彰男・柳原尚久・瀧野俊和・桜井弘
1D106 アミノ酸誘導体を配位子とするマンガン錯体の合成とそれらのSOD活性 (阪市大院理) ○山戸一弘・後藤祥之・市村彰男・小嶋良種・桜井弘
1D107 非対称二核化配位子のd-d、d-fおよびf-f元素系錯体によるリン酸エステルの加水分解反応 (山形大理・分子研・愛媛大工・九大理) ○萬関一広・坂本政臣・崎山博史・西田雄三・定岡芳彦・大場正昭・大川尚士
1D108 -ボロノフェニルアラニン-メランニンモノマー錯体のホウ酸生成を伴う酸化分解 (信州大理・東京工大原子炉工研・三嶋皮膚科学研) ○上條まみこ・吉野和夫・木村基哲・門田満隆・近藤浩文・三嶋豊
1D109 三座配位子と二座配位子を有する混合配位型ルテニウム錯体の合成と触媒的アルカンヒドロキシル化 (都立大院工) ○山口素夫・飯田虎男・山岸敬道
1D110 フェノキシルラジカルの配位したカドミウム錯体 (北大院理・マックスプランク放射研) ○菊地晶裕・佐々木陽一・Karl Wieghardt



第2日(9月27日)


D会場(主題D)  −(9時から)−


2D101 オキシン置換ポルフィリンGa錯体による光合成アンテナ機能 (奈良先端大・静岡大工・北陸先端大材料) ○小夫家芳明・宮地秀和・Igor V. Rubtsov・吉原経太郎
2D102 一酸化窒素合成酵素の自動酸化速度 (東北大反応化学研) ○佐藤秀明・佐上郁子・清水透
2D103 一酸化窒素合成酵素のヘム近位の変異 (東北大反応化学研) ○島貫智匡・佐上郁子・清水透
2D104 鉄3価ジチオカルバメート錯体と一酸化窒素の反応 −還元ニトロシル化反応機構− (生物ラジカル研・阪大産研) ○藤井敏司・小林一雄・田川精一・吉村哲彦
2D105 合成化学的アプローチによるヘムタンパク質への基質認識部位の導入 (京大院工・九大院工・福井高専) ○人見穣・和田健二・林高史・水谷義・久枝良雄・生越久靖・北川進
2D106 ヘムタンパク質シアン体の13C−NMRスペクトル。ヘム近傍構造と化学シフトの相関について (分子研) ○藤井浩
2D107 ジエチレントリアミン五酢酸で修飾したミオグロビンのフェリル体とシトクロムcとの電子移動反応 (奈良女大理) ○木口貴美子・塚原敬一
2D108 ルテニウム錯体連結型ミオグロビンの光活性化と電子移動機構 (九大院工) ○築地真也・田中成明・浜地格・新海征治・大石茂郎
2D109 非ヘム鉄酵素活性中心モデル:単核鉄アルキルパーオキソ錯体の合成とその同定 (名工大工・分子研) ○和田章・小江誠司・渡辺芳人・長友重紀・北川禎三・実川浩一郎・永長久彦・増田秀樹
2D110 鉄ーブレオマイシンによるDNA切断に関する新しい機構 (分子研) 〇西田雄三・小林照幸・国田真美・西野敏

−(15時20分から)−

2D118 リポキシゲナーゼモデル錯体の合成と性質 (分子研) ○小江誠司・渡辺芳人・山原亮・和田章・実川浩一郎・増田秀樹・永長久彦
2D119 三脚型ヒドロキサム酸人工シデロフォアにおける分子内水素結合ネットワークの効果 (名工大工・分子研) ○松本健司・小澤智宏・実川浩一郎・増田秀樹・永長久彦
2D120 アミノフェノール基含有配位子−鉄錯体の合成と反応性 (分子研・名工大工) ○山原亮・小江誠司・渡辺芳人・実川浩一郎・増田秀樹・永長久彦
2D121 ラッカーゼによる酸素の4電子還元機構と酸素ラジカルのキャラクタリゼーション (金沢大院自然) ○黄紅衛・Giorgio Zoppellaro・櫻井武
2D122 トリスベンズイミダゾールおよびカルボキシル基を持つ配位子による石灰化亜鉛酵素モデル錯体の合成と性質 (北大院地球環境) ○中田耕・M. M. Ibrahim・市川和彦



第3日(9月28日)


D1会場(主題D)  −(9時から)−


3D101 三脚型四座配位子を含む高原子価di(m-oxo)二核銅(III)錯体の合成と反応性 (金沢大理・分子研) ○林秀樹・藤波修平・鈴木正樹・上原章・長友重紀・北川禎三
3D102 一酸化炭素結合型銅アミン酸化酵素の分光学的性質 (名大院理・阪大産研・山口大農) ○廣田俊・岩本孝浩・谷澤克行・足立収生・山内脩
3D103 側鎖に金属結合部位を持つ還元型プテリンの錯形成ならびに酵素反応のモデル化 (名大院理) ○舩橋靖博・山内脩
3D104 ガラクトースオキシダーゼモデルとしての単核銅錯体の合成と反応性 (名大院理) ○島崎優一・山内脩
3D105 銅(II)錯体における銅−芳香環と芳香環−芳香環相互作用の違い (名大院理・阪大院薬) ○小谷明・高木達也・山内脩
3D106 銅イオン応答性リボヌクレアーゼの構築と機能 (九大院工) ○山田康弘・松木智昭・浜地格・新海征治
3D107 ヒスチジンを含んだペプチド銅(II)錯体とDNAとの相互作用(III) (中央大理工) ○長根亮一・腰越俊明・堀越桂・千喜良誠・Eric C. Long
3D108 種々のトリアミン銅(II)錯体とDNAとの相互作用 (中央大理工) ○廣濱智哉・千喜良誠
3D109 トリス(ピラゾリル)ボレートを配位子とする銅1価錯体と酸素との反応 (東工大資源研) ○上原和洋・藤澤清史・諸岡良彦
3D110 N2系二座配位子の銅(I)錯体による分子状酸素の活性化およびアルカンの水酸化反応 (阪大院工) ○多喜正泰・中尾元・伊東忍・福住俊一

−(13時から)−

3D111 脂溶性大環状ポリアミン-亜鉛錯体によるチミジン誘導体の選択的抽出 (広島大医) ○本田祐介・青木伸・木村栄一
3D112 II型アルドラーゼの酵素モデル化合物の構築〜水溶液中でのエノラートアニオンの形成〜 (広島大医) ○後藤輝宏・青木伸・小池透・木村栄一
3D113 シスプラチンから誘導されるピラゾール架橋白金複核錯体と核酸との相互作用 (大阪薬大) ○千熊正彦・熊倉和彦・木村友美・岩佐伸子
3D114 糖質を含む新規ジアミンとそのシスプラチン型錯体の開発 (奈良女大理・横浜市大理・阪市大理) ○篠原淑恵・三方裕司・最上薫・柚山幸子・横山美香・棚瀬知明・榊原徹・宮原郁子・広津建・土江松美・木下勇・矢野重信
3D115 糖質が連結した2,3-プロパンジアミンの合成とそのシスプラチン型錯体の開発 (奈良女大理・阪市大理) ○米田和美・三方裕司・最上薫・棚瀬知明・土江松美・木下勇・矢野重信
D2会場(主題D)  −(9時から)−
3D201 コバルト−炭素結合を持つポルフィセン錯体を経由した分子変換反応 (九大院工) ○岡崎健之・北原慎一郎・嶌越恒・林高史・久枝良雄
3D202 ヒドロトリスピラゾリルボレートを配位子に持つコバルト及びニッケル酸素錯体の合成と反応性 (東工大資源研) ○吉沢道人・笹倉裕行・引地史郎・穐田宗隆・諸岡良彦
3D203 ニッケル(II)ヒドロキシ錯体を用いたエステル交換反応 (大分大地域共同研究センター) ○伊藤正実・瀧田祐作・武内隆・江口ゆかり・千歳良明
3D204 スーパーオキソ架橋二核ニッケル(II)錯体の合成と反応性 (金沢大理・分子研・東工大資源研) ○枝連一志・林秀樹・藤波修平・鈴木正樹・上原章・小江誠二・渡辺芳人・諸岡良彦
3D205 非対称コア構造の二核ニッケル(II)錯体による尿素からシアン酸イオンへの化学変換 (九大理) ○大川尚士・魚住俊介・古舘英樹・新藤健司・村田将・D. J. Kitko・D. E. Fenton
3D206 芳香族ペンダントを有するジオキソサイクラムNi(II)錯体のd-p相互作用と分子内回転機構 (京都工芸繊維大・愛媛大理・京大エネルギー研) 田嶋邦彦・○杉本健二・金折賢二・東長雄・牧野圭祐
3D207 金属置換ウレアーゼのキャラクタリゼーション (阪大理・ミシガン州立大) ○山口和也・Robert P. Hausinger・鈴木晋一郎
3D208 アルカリホスファターゼ機能モデル; ポリイミダゾール二核亜鉛錯体によるリン酸エステルの加水分解におけるZn-Zn間距離の効果 (同志社大工) ○小倉英幹・小寺政人・加納航治
3D209 嵩高いアシルアミノ基を有する新規リン酸−Ca(II)錯体における配位酸素原子へのNH矣甍水素結合 (阪大院理) ○小野田晃・岡村高明・上山憲一・中村晃


戻る