2004-2011
2004-2011
1. 飼料の吸収効率を向上させるために
益本 俊郎
養殖 No.529, p. 18~20, 2005年8月号
2. 魚の腹持ちから見た効率的な給餌とは?
益本 俊郎
養殖 No.529, p. 21~23, 2005年8月号
3. 魚種別にみる消化吸収の違い
益本 俊郎
養殖 No.529, p. 24~27, 2005年8月号
4. サケ科魚類ソマトラクチンレセプター遺伝子のクローニング
深田 陽久・尾崎 雄一
日本比較内分泌学ニュース No.117, 15~19. 2005年5月号
5.養殖魚の消化吸収における消化酵素の働き
益本 俊郎・深田 陽久
アクアネット 2006年6月号
6.クラフト菌漬けショウガ 養殖魚の成長促進に効果
6月19日 みなと新聞
7.ブリにおける適正給餌方法確立の試み~制限給餌による成熟のコントロール~
深田 陽久/ 三浦 仁嗣
アクアネット 2008年8月号
8.規格外ショウガ 捨てたもんじゃない
2009年1月21日 高知新聞夕刊
9.ユズれないこの香り
2009年2月2日 毎日新聞 夕刊 (地方では朝刊)
10.地域の未利用資源を使って養殖魚の餌を作る!
〜「もったいない」から「地域の独自性」と「高付加価値」を生み出す〜
季刊高知 36, 2010 Spring
11.Feed study 養殖 2011.10 No.609
ブリ飼料へのユズ果汁とユズ果皮の添加効果
論文
学会発表
その他