Kochi University
Faculty of Agriculture and Marine Sciences / IoP Collaborative Creation Center

Laboratory of Environmental Control
for Crop Production


高知大学 農林海洋科学部 / IoP共創センター

作物環境調節学研究室

Latest News

Welcome

本研究室では、「作物と環境とのかかわり」について研究しています。 我々人間と同じように、作物にも「過ごしやすい環境」というものが存在します。 作物は、周囲の環境要素(例:日射、温度、CO2濃度、湿度、土壌水分、土壌養分など)に ある程度適応して生きていくことができますが、苦手な環境よりも、 得意な環境にさらされていたほうが、良く育つし、収穫量も多くなります。 特に、ガラスなどで作られた温室(グリーンハウス)では、前述の環境要素を人為的にコントロールできることから、 工夫次第で、作物の成長や収穫量を大幅に増加させることが可能です。 では、作物の成長や収穫量を最大化(最適化)するには、 どのような環境がベストなのか ― 本研究室では、この問いに答えるために、実験的・理論的な研究を行っています。

In our laboratory, we study the interactions between crops and their environment. Just like humans, crops have ideal conditions in which they thrive. While crops can adapt to varying environmental factors (e.g., light, temperature, CO2 concentration, humidity, soil moisture, soil nutrients), they grow better and yield more when these conditions are optimal. In greenhouses, where we can control these factors, we can significantly enhance crop growth and yields. Our research focuses on determining the optimal conditions for maximizing crop growth and yield through experimental and theoretical studies.