最終更新日 2008年10月10日

LIFEGAME

LIFEGAME Ver.1.1


このソフトは、高知大学の共通教育の「ゲームの世界」の授業のために作った、 ライフゲームのプログラムです。 使い方は簡単で、実行すると

となります。
メニューから、例えば、「グライダー生成」の「glider generator2」を選ぶと、

となります。
「Start」ボタンを押せば、自動的にゲームが始まります。

停止するには、 「Stop」ボタンを押します。
盤の幅と高さを指定して、「Set」ボタンを押せば、盤の大きさを変更できます。
「Clear」ボタンを押せば、盤面が初期化でき、マウスでそれぞれの位置をクリックすることにより、 初期配列をセットできます。

そこで、「Start」ボタンを押せば、自動的にゲームが始まります。 メニューの「Timer」でスピードを変えることが出来ます。
一次元セル・オートマンを楽しむためには、ラジオボタンの「1dim CA」をクリックし、 「Set 1dim CA」ボタンをクリックし、

ルール90であれば

とセットし、盤の幅と高さを指定して、「Set」ボタンを押し、「Clear」ボタンを押し、 一行目に初期配列をマウスでセットします。

そこで、「Start」ボタンを押せば、自動的ゲームが始まります。


LIFEGAME.EXE のダウンロ ード

ホームページに戻る

数学教育を改善するためのソフト開発Uに戻る