本文へスキップ

高知大学 海洋コア国際研究所

Usui Laboratory

Japanese/

教育活動EDUCATINAL ACTIVITIES

講義

-- 担当授業 -- 
地球科学入門(共通)
海洋科学概論(農林海洋科学部) 海底鉱物資源学入門(農林海洋科学部)
資源地学特論(大学院) 海底鉱床形成学特論(大学院)


過去の卒業論文

2020 「小笠原海台南海山で採取されたマンガンクラスト内部に見られる微細層序の対比
2019 「拓洋第5海山のマンガンクラストに含まれる石英の粒度・形態と環境変化についての考察」
2019 「福島沖磐(いわ)城(き)海山のマンガンクラストの産状と組成 -遠洋域の拓洋第5海山との比較-」
2018 「東青ヶ島カルデラにおける硫化物チムニーの成長構造と鉱物組成」
2018 「海水起源マンガンクラストに含まれる磁鉄鉱粒子の起源に関する考察」
2017 「北太平洋拓洋第3海山および拓洋第5海山のマンガンクラスト -微細層序の再検討」
2017 「四国海盆の海山域で採取されたマンガン酸化物 -化学組成の水深規制-」
2017 「マンガン団塊の成長構造と堆積物コア層序との対比の試み -北太平洋ヘス海膨周辺深海盆の例-」
2017 「四万十帯「安芸鉄・マンガン鉱床」の鉱物,化学,構造と形成環境」
2016 「北西太平洋域「拓洋第5海山」の深海域に分布するマンガンクラストの微細構造と生成環境」
2016 「マンガン団塊と堆積物コアの層序学的対比の試み:南太平洋ペンリン海盆の例」
2015 「地表水から沈殿するマンガン酸化物の形態,化学・鉱物組成」
2015 「深海粘土の鉱物分離と構成鉱物の記載」
2015 「溶解抽出法を用いたマンガンクラストの微細層序学的研究」
2014 「北西太平洋,拓洋第5海山に産するマンガンクラストの基盤に見られる赤色岩の起源」
2014 「マンガンクラスト表層の微細成長構造と第四紀の氷期・間氷期サイクルとの対比」
2014 「マンガンクラストに見られる微細層序と鉱物組成との関連-シュウ酸不溶解残渣の観察に基づく考察-」
2013 「伊豆・小笠原弧の海底火山(ベヨネーズ海丘)における熱水起源マンガン酸化物の形成過程」
2012 「陸域表層の風化残留プロセスに伴う塊状マンガン酸化物の成長構造と組成変動」
2012 「南大洋マンガンクラストに見られる微細構造・組成と海洋環境変動との関連性」
2012 「ミクロネシア連邦海域の平頂海山で採取されたマンガンクラストの微細層序と鉱物・化学組成」
2011 「琉球海溝の外側斜面に産するマンガンクラストの産状、組成及びその起源」
2011 「北西太平洋に産する古期マンガンクラストにおける組成・構造の特徴と燐灰石についての考察」
2011 「南海トラフ・樫野崎海丘に産するマンガンクラストの産状・組成~地震断層の可能性に関する検討」
2011 「マンガンクラストの微細成長構造と鉱物、化学組成変動の関連:九州パラオ海嶺・流星海山の例」
2010 「明神海丘カルデラの熱水性硫化物チムニーの鉱物組成と成長構造」
2010 「マンガンクラストの表層の微細成長構造と生成環境-北西太平洋・拓洋第5海山について-」
2010 「マンガンクラストに含まれる堆積起源微粒子の形態と組成」
2009 「島根県石見銀山(大森鉱床)に伴うマンガン酸化物の産状と組成)
2009 「海山斜面における基盤岩分布とマンガンクラストの発達-北西太平洋・拓洋第5海山について-」
2009 「マンガンクラストの金属フラックス計算に基づく資源ポテンシャル評価-
    北西太平洋・拓洋第5海山について-」
2008 「マンガンクラストを用いた深海域の金属元素フラックスの定量」
2008 「海底火山に伴う熱水起源マンガン酸化物の鉱物組成と成長構造」
2008 「高知県秩父帯国見山及び鉢伏山マンガン鉱床の鉱石組織の特徴」
2007 「太平洋ノサップ断裂帯のマンガンクラストの成長構造と海洋環境」
2007 「四国四万十帯菜生層群中のマンガン酸化物の生成過程」
2007 「北西太平洋の詳細海底地形データに基づく小規模火山の地形的特徴」
2006 「地表水から沈殿したマンガン酸化物の鉱物組成と微細組織」
2006 「鉱物特性を利用した海底マンガン団塊からのCu, Ni選択抽出法の検討」
2006 「マーシャル諸島共和国及びミクロネシア連邦克海域のマンガンクラストに伴うリン酸塩基盤岩の産状・
    組成・微細構造」
2005 「三瓶火山と青函トンネルに産するマンガン酸化物の化学、鉱物組成」
2005 「鉱物特性を利用したマンガン団塊の有用元素抽出」
2004 「バルト海における鉄・マンガン団塊の産状と内部組成変化」
2004 「琉球海溝周辺域のマンガンクラストの微細組織と化学組成の関連性」


過去の修士論文

2022 小笠原海台南海山におけるマンガンクラストの微細層序の局地的変化(亀井翼)副指導
2019 北西太平洋域“拓洋第5海山”における海水起源マンガンクラストの微細成長構造と生成環境(長岡杏奈)
2018 現場沈着実験に基づく海水起源マンガンクラストの形成過程に関する考察(鈴島大貴)
2017 海水起源マンガンクラストに含まれる砕屑物を用いた古海洋環境復元の試み(清水栄里)
2015 低熱熱水活動域における鉄.マンガン酸化物の沈着実験:マンガンクラストの形成過程の一考察(日野ひかり)
2014 古海洋環境復元を目指した海水起源マンガンクラストの微細層序学的研究と新たな記載法の開発
    ~ミクロネシア連邦周辺海域の平頂海山試料の例~(中里佳央)
2013 海水起源マンガンクラストにみられる二重構造の形成環境(西 圭介)
2013 日本周辺海域の熱水起源鉄・マンガン酸化物の分布及び化学・鉱物組成,微細構造の特徴(菱川佳津子)
2011 マンガンクラストの主要構成元素(Fe,Mn)の鉱物・化学形態と含有有用金属元素(Co)の濃集(佐藤久晃)
2010 北西太平洋域“拓洋第5海山”におけるマンガンクラストの組成変動と生成環境(田中真理子)
2008 深海底マンガン団塊からの有価金属抽出に関する鉱物化学的研究(篠原存)
    地表水から沈殿するマンガン酸化物の生成環境(田中正浩)

過去の博士論文

2024 海水起源マンガンクラストの構造及び組成の時空間的変化に関する地球化学的考察(日野ひかり)
2017 北西・赤道太平洋域のマンガンクラストにおける金属フラックスの時空間変動と資源量評価への応用(佐藤久晃)
2016 中部・北西太平洋域の二重構造を有する海水起源―マンガンクラストの形成年代と古海洋環境―(西圭介)
2013 北西太平洋域の海山の地形・地質と鉄・マンガンクラストの地域分布の多様性(岡本信行)

バナースペース

高知大学  臼井研究室
〒780-8520
高知市曙町2-5-1
 
TEL 088-844-8319
FAX 088-844-8319
e-mail : a-usui[a]kochi-u.ac.jp
※ [a]を@に変更して下さい