私たちが使っているのはカタユウレイボヤ (Ciona intestinalis) です。右の写真は成体です。大きくなると 20 cm くらいになります。 袋の中に内臓を詰め込んだだけのように見えます。骨も,手足も,頭や顔もありません。私たちとは全然似ていませんね。 しかし,ホヤ類は,私たち背骨のある動物 (脊椎動物) に最も近縁な無脊椎動物なのです。その証拠に,子どもは脊椎動物のとよく似たオタマジャクシの姿をしています (下図)。 | ![]() |
![]() | ホヤの子どもはとても小さくて,長さが 1 mm もないくらいです。細胞の数は全部で 2500 個くらいしかありません。 (ヒトの大人は数十兆個の細胞でできています。) 小さな体ですが,尻尾の中央に “脊索” を持ち,中枢神経系 (脳と神経索) が背中側にあることなどから,ホヤは私たちに近縁であることがわかります。 左の写真では,etr という遺伝子の mRNA を青く染めています。脳と神経索が背中側にあることがよくわかります。 尻尾に点々と並んでいる青い細胞は,感覚神経です。 |