受賞・助成

Awards

『高知大学 令和2年度研究顕彰制度「若手教員研究優秀賞」』2021年3月
  受賞業績紹介(高知大学HP
  受賞講演配信(高知大学HP_Youtube動画

『ICAT Young Lectureship Azuma Award』2021年3月(触媒科学研究所HP
 (触媒科学研究所東記念若手講演賞)
  講演題目:Catalytic methane conversions at low-temperature in electric field

『令和2年度科学技術分野の文部科学大臣表彰 若手科学者賞』2020年4月(文科省HP
  『The Young Scientists’ Award (2020), The Commendation for Science and Technology
   by the Minister of Education, Culture, Sports, Science and Technology』
  受賞題目:新規反応場による低温での触媒反応の研究

★ 『石油学会 2019年度論文賞』2020年5月(石油学会HP
  『The Japan Petroleum Institute Award for Distinguished Papers (2019)』
  論文題目:(英)Selective Adsorption of Toluene on Perovskite-type Oxide
       (日)ペロブスカイト酸化物によるトルエンの選択吸着
  受賞者:鈴木 智大,塩野 兄鯉,眞鍋 将太,矢部 智宏,比護 拓馬,小河 脩平,関根 泰*

『触媒学会 奨励賞(2019年度)』2020年3月(触媒学会HP
  『Catalysis Society of Japan Award for Young Researchers (2019)』
  受賞題目:電場を利用したメタン酸化カップリングのための触媒開発

『石油学会 2018年度奨励賞』(三菱ガス化学賞) 2019年5月 (石油学会HP)
  『The Japan Petroleum Institute Award for Encouragement of Research and Development (2018)』
  受賞題目:天然ガス・バイオマスからの水素・低級オレフィン生成のための低温触媒反応場の研究

★ 『石油学会 平成29年度論文賞』2018年3月(石油学会HP
  『The Japan Petroleum Institute Award for Distinguished Papers (2017)』
  論文題目:(英)Hydrogen production by steam reforming of ethanol over Pt/CeO2
          catalyst in electric field at low temperature
   (日)セリア担持白金触媒を用いた低温電場中でのエタノール水蒸気改質による水素製造
  受賞者:桜井沙織,小河 脩平*,関根 泰

★ 『JXエネルギー 優秀研究賞』2016年3月4日
  研究題目:金属担持ゼオライト触媒を用いたバイオマスセルロースの
       プロピレン・ブテンへの直接転換

★ 『石油学会 平成27年度論文賞』2016年3月(石油学会HP
  『The Japan Petroleum Institute Award for Distinguished Papers (2015)』
  論文題目:(英)Effect of hydrocarbon structure on steam reforming over
          Ni/perovskite catalyst
       (日)Ni/ペロブスカイト触媒を用いた水蒸気改質における炭化水素の構造の影響
  受賞者:比護 拓馬,橋本 崇,向井 大揮,長竹 慧,小河 脩平,杉浦 行寛,関根 泰*

★ 『第45回石油・石油化学討論会,JPIJS Best Presentation Award』2015年11月5日
  発表題目:Effect of electric field on ethanol steam reforming over Pt supported
       catalyst at low temperature

★ 『第116回触媒討論会 若手優秀講演賞(討論会A)』2015年9月17日
  発表題目:低温・電場中でのメタン酸化カップリングに活性な触媒構造

★ 『平成26年度日本エネルギー学会奨励賞』2015年2月27日

★ 『日本エネルギー学会 石炭科学会議 優秀賞(第51回石炭科学会議)』2014年10月22日
  発表題目:バイオマスセルロースの触媒を用いた有用化合物への転換

★ 『平成22年度高知大学南溟会賞』2011年3月23日
  論文題目:アパタイト化合物の水熱合成とエタノール変換に対する酸塩基触媒特性

★ 『日本化学会中国四国支部 平成十九年度支部長賞』2008年3月

Grant

継続中

『環境省 令和4年度地域資源循環を通じた脱炭素化に向けた革新的触媒技術の開発・実証事業』
 「革新的多元素ナノ合金触媒・反応場活用による省エネ地域資源循環を実現する技術開発」
 (代表機関:京都大学・早稲田大学・クボタ・住友化学)
  ・・「水熱処理技術を活かしたバイオマス転換プロセスの開発」プレスリリース
    (高知大学:恩田歩武・小河脩平)2022年4月-2030年3月(8年間)

■『NEDO先導研究プログラム 未踏チャレンジ2050』 課題番号:20M1E05Y
 「二酸化炭素回収と資源化の複合化技術開発」
 (津野地 直(代表),小河脩平(分担))2020年10月-2025年9月(5年間)

■『科学研究費補助金 2024年度 基盤研究(C)』 課題番号: ------
 「表面イオニクス触媒の創製と低温電場アシスト脱水素触媒反応への応用」
  2024年4月-2027年3月(3年間)

<期間終了>

『科学研究費補助金 2021年度 基盤研究(C)』 課題番号: 21K04777
 「電場アシストとストレインエフェクトを活用した水からの高効率水素製造プロセス」
 2021年4月-2024年3月(3年間)

■『令和4(2022)年度触媒科学計測共同研究拠点共同利用・共同研究(若手提案型)』
  課題番号:22AY0066
 「電場触媒反応場を用いた水素化/脱水素反応の低温駆動」
 (小河脩平(代表)・住吉虹輝・友澤慧大・山岡昌希),2022年12月-2023年1月(第一期)

『科学研究費補助金 平成30年度 基盤研究(C)』 課題番号:18K04839
 「電場アシストとストレインエフェクトを活用した水からの高効率水素製造プロセス」
  2018年4月-2021年3月(3年間)

『令和2年度北海道大学触媒科学研究所共同利用・共同研究 (戦略型)』
  課題番号:20A1007
 「電場触媒反応場と合金触媒を活用した二酸化炭素・メタンの低温自在転換」
  2020年4月-2021年3月(1年間)

『JST 平成28年度戦略的創造研究推進事業(さきがけ)』領域:革新的触媒の科学と創製
 「多電子レドックス触媒による低温メタン直接転換」グラント番号: JPMJPR16S4
  2016年10月-2020年2月(3.5年間)

■『科研費 平成27年度 若手研究(B)課題番号:15K18272
 「排熱回収を指向した低温でのエタノール水蒸気改質による高効率水素製造」
  2015年4月-2018年3月(3年間)

■『早稲田大学2017年度特定課題研究助成費(基礎助成)
 「遷移金属酸化物触媒を用いた電場触媒反応による低温メタン酸化カップリング」
  2017年4月-2018年3月(1年間)

■『早稲田大学2016年度特定課題研究助成費(基礎助成)』
 「排熱回収型水素製造のための低温駆動型触媒の開発と電場アシスト効果の解明」
  2016年4月-2017年3月(1年間)

■『触媒学会 平成28年度若手研究者の海外渡航費用助成
  NGCS11@トロムソ(ノルウェー)2016年6月

■『2015年度 早稲田大学理工総研―JXエネルギー 若手奨励研究
 「金属担持ゼオライト触媒を用いたバイオマスセルロースのプロピレン・ブテンへの直接転換」
  2015年7月-2016年2月 JXエネルギー優秀研究賞 受賞

■『早稲田大学2015年度特定課題研究助成費(新任の教員等)
 「電気でアシストした水蒸気改質反応による低温排熱回収型水素製造とその学理」
  2015年6月-2016年3月

■『三菱マテリアル株式会社-早稲田大学理工学術院包括協定にともなう
  2013年度研究助成
 「アパタイトの結晶構造を利用した触媒活性種の精密制御による機能発現」
  2013年7月-2014年3月

■『2013年度早稲田大学理工学術院総合研究所―JX日鉱日石エネルギー株式会社
  FS研究助成
 「金属酸化物クラスター触媒を用いた電場中でのベンゼンからフェノールへの直接酸化」
  2013年6月-2014年2月

■『平成22年高知大学国際交流基金助成事業
  -大学院生の研究発表を目的とする海外派遣事業-
  ISHA2010@北京(中国)2010年 7月