◎pHの調整

1.pHメーターの近くにあるpH標準液(pH 7とpH 9)を手前に用意する.

2.pHメーターの電極を,ビーカーに入っている水から引き上げ,二次蒸留水の入った吸水瓶で電極の先部分をまんべんなく洗う(下で廃液カップを置いて洗浄した水を受ける).

3.キムワイプで電極の先に残っている水分を吸い取る(電極の先は乾燥させてはいけない).

4.電極をpH 7の標準液に漬け,瓶をゆっくり回して電極を液になじませる.

5.説明書に従ってpHを補正する.

6.電極をpH 7の標準液から引き上げ,吸水瓶で洗う.

7.キムワイプで余分な水分を吸い取る.

8.電極をpH 9の標準液に漬け,瓶をゆっくり回して電極を液になじませる.

9.説明書に従ってpHを補正する.

10.電極をpH 9の標準液から引き上げ,吸水瓶で洗う.

11.キムワイプで余分な水分を吸い取る.

12.カコジル酸ナトリウムの粉体が完全に水に溶けたことを確認し,電極をそのビーカーの溶液に漬ける(スターラーは回ったまま).

13.pHはアルカリ側の数値を示しているので,1 N(1規定)の塩酸水溶液(pHメーターの奥に置いてある)を用いてpHを調整する.

14.短いパスツールピペットにキャップをはめ,1 N塩酸水溶液を吸う.

15.1 N塩酸水溶液を一滴一滴ビーカーに落とし,pHメーターの数値を見ながら酸性側に変化することを確認する.

16.pHが7.4になるまで,1 N塩酸水溶液を滴下する.

17.pHが7.4になったら,パスツールピペットをピペット入れ(水が入ったコーヒー瓶)に入れる.

18.電極をビーカーの水溶液から引き上げ,吸水瓶で洗浄後,水の入ったビーカーに浸す.

19.スターラーの回転を止める.

 →メスアップ

 秤量に戻る

 薬品管理に戻る