About Me: Akira Tatsukawa
 
 
TBLで効率UP!
成績UP!
 
IRAT 静かに問題に取り組む時間
 
GRAT バズセッション
 
チーム間交流
 
グループワークの効果
教え合いによる理解の深化
既修者にも役割・参加の意義
振り返り・共有による気づき
コミュニケーション能力UP
リーダーシップ養成!
学生が元気になる!
それを見て教員も元気になれる!
 
TBLの効果
時間外学習・予習時間の増加
論理的に説明する力UP
 
一学期間の時間外学習の変化
1.9 時間からスタート,
一学期間平均 3.3 時間
 
 
 
出身地
大分県 由布市湯布院町
活動
出前授業してます!
ワークショップしてます!
アクティブ・ラーニングしてます!
TBLしてます!
成績が上がるグループワーク,講習します!
サービス・ラーニングはじめました!
LOHASしてます!
出前授業(小・中・高校生・一般・教職員対象)
有機化学全般,健康と化学物質,トランスファット,環境と化学物質,食品添加物 etc
実験・実習
石けんを作る,七色に変わるグミを作る,七色グミで pH を調べる,ハンドパワーでつぶれるペットボトル,医薬品を作る,合成洗剤の毒性を調べる,お箸を作ろう,パソコンを使おうetc
ワークショップ
PowerPoint入門
 簡単操作実習-30分で終わる基本操作
プレゼンテーション入門
 プレゼンは贈り物!伝えるプレゼンテーション
Webページを作る
 Wordを使って簡単・失敗しないWebページ作成
 PowerPointを使って紙しばい型Webページ作成
 初めてのHTML
アクティブ・ラーニング
 こんなにあるの!?アクティブラーニングの手法
 失敗しないグループワークのためのチームビルディング
 ファシリテーションを考える
 TBLでペースを落とさずアクティブ・ラーニング
 
アクティブ・ラーニングでこうなる!
    
   アクティブ・ラーニング導入前
       
  
   アクティブ・ラーニング導入後
授業で習得すべき項目について授業終了後に調査を実施
左端の青色部分は「まだできない」という回答
導入後青色部分は明らかに減少している!