 
ようこそ渡辺研究室へ
渡辺研究室では,色素からナノ粒子に至る有機・無機複合ナノマテリアルを開発しています。また,ナノマテリアルに優れた生体分子の機能を取り込むバイオコンジュゲート技術を開発しています。さらに,これらナノマテリアルをナノレベルで精密に配列するナノ集積化技術を開発するとともに,局在表面プラズモン共鳴やエネルギー移動など,ナノ機能物質と光の相互作用を取り入れた新しいナノバイオセンシング技術の開発を進めています。
詳細は,研究紹介ページをご覧ください。
最新情報&更新情報
2014.04.02  2人の大学院生と3人の4年生を迎え,新体制で研究活動が始まります。どんな1年になるか,楽しみです。
 2013.04.02  5人の新人を迎え,新体制で研究活動が始まります。どんな1年になるか,楽しみです。
 
2013.04.02  5人の新人を迎え,新体制で研究活動が始まります。どんな1年になるか,楽しみです。
 2013.01.21  4年生の清岡千尋さんが,サイエンスインカレに出場することになりました。おめでとう
 
2013.01.21  4年生の清岡千尋さんが,サイエンスインカレに出場することになりました。おめでとう
 2012.04.17  4月17日付日刊工業新聞に研究成果が紹介されました。
 
2012.04.17  4月17日付日刊工業新聞に研究成果が紹介されました。
 2012.04.02  東京工業大学資源化学研究所 彌田-長井研究室より波多野慎悟先生が,助教として赴任さ
 
2012.04.02  東京工業大学資源化学研究所 彌田-長井研究室より波多野慎悟先生が,助教として赴任さ
          れました。
 2012.04.02  4人の新人を迎え,新体制で研究活動が始まります。どんな1年になるか,楽しみです。
2012.04.02  4人の新人を迎え,新体制で研究活動が始まります。どんな1年になるか,楽しみです。
 2012.03.31  吉田勝平教授が,退官されました.
 
2012.03.31  吉田勝平教授が,退官されました.
  2012.03.01  高知大学リサーチマガジン第7号に4年生の竹村晃一君が紹介されました.
 
2012.03.01  高知大学リサーチマガジン第7号に4年生の竹村晃一君が紹介されました.
  2011.11.14  2011年日本化学会西日本大会(11/12-13,徳島大学)において,4年生の竹村晃一君
 
2011.11.14  2011年日本化学会西日本大会(11/12-13,徳島大学)において,4年生の竹村晃一君
          が,優秀ポスター賞を受賞しました。発表者のほとんどが大学院生の中でよく頑張りました。
          おめでとう (高知大学インホメーションへ)
 (高知大学インホメーションへ)  2011.05.31  第12回「貴金属に関わる研究助成金」(田中貴金属販売株式会社)において,MMS賞を
 2011.05.31  第12回「貴金属に関わる研究助成金」(田中貴金属販売株式会社)において,MMS賞を
          賜りました。  2011.05.01  9月に高知で第27回若手化学者のための化学道場(主催 有機合成化学協会)を
 
2011.05.01  9月に高知で第27回若手化学者のための化学道場(主催 有機合成化学協会)を
          開催します。渡辺が世話人を務めさせていただきます。是非ご参加ください。
 2011.04.01  4人の新人を迎え,新体制で研究活動が始まります。どんな1年になるか,楽しみです。
 2011.04.01  4人の新人を迎え,新体制で研究活動が始まります。どんな1年になるか,楽しみです。
 2011.03.10  3月10日付化学工業日報に研究成果が紹介されました。
 
2011.03.10  3月10日付化学工業日報に研究成果が紹介されました。
 2011.02.19  ASTEC2011に多数のご来場ありがとうございました。
 
2011.02.19  ASTEC2011に多数のご来場ありがとうございました。
 2011.02.16  東京ビックサイトで開催されるASTEC2011に高知大学の一員として出展します。
 
2011.02.16  東京ビックサイトで開催されるASTEC2011に高知大学の一員として出展します。
          [I-02] 四国TLOブースに是非お越しください。
 2010.10.11  博士研究員を募集しています。(募集は,終了しました)
2010.10.11  博士研究員を募集しています。(募集は,終了しました)
 2010.10.11  今年度より統合的バイオイメージング研究者育成事業に参加しています。
2010.10.11  今年度より統合的バイオイメージング研究者育成事業に参加しています。

2010.10.11  一部ホームページを開設しました(今後順次更新します)。
 





