分子軌道計算用データ |

MO計算用入出力ファイル
ファイル名 | 入力データ | 出力データ | |
第1回 | |||
第2回 | |||
第3回 | |||
第4回 | |||
第5回 | |||
第6回 | |||
第7回 | 中間テスト | ||
第8,9回 | Michael反応 1,4-付加生成物 Q1. 1の構造最適化 Q2. 3の構造最適化 Q3. ミニマムエネルギーパス Q4. 遷移状態の最適化 Q5. 振動解析 Q6. IRC解析 |
I1 I2 I3 I4 I5 I6 |
O1 O2 O3 O4 O5 O6 |
Michael反応 1,2-付加生成物 Q1. 1の構造最適化 Q2. 3の構造最適化 Q3. ミニマムエネルギーパス Q4. 遷移状態の最適化 Q5. 振動解析 Q6. IRC解析 |
I2 I3 I4 I5 I6 |
O2 O3 O4 O5 O6 |
|
第10,11回 | SN2反応 Q1. 1の構造最適化 Q2. 3の構造作製 Q3. ミニマムエネルギーパス Q4. 遷移状態の探索 Q5. 遷移状態の最適化 Q6. 振動解析 Q7. IRC解析 |
I1 I2-4 I5 I6 I7 |
O1 O2-4 O5 O6 O7 |
第12-14回 | Diels-Alder反応 Endo付加生成物 Q1. 1の構造最適化 Q2. 3の構造最適化 Q3. 遷移状態の探索 Q4. 遷移状態の最適化 Q5. 振動解析 Q6. IRC解析 |
I1 I2 I3 I4 I5 I6 |
O1 O2 O3 O4 O5 O6 |
Diels-Alder反応 Exo付加生成物 Q1. 1の構造最適化 Q2. 3の構造最適化 Q3. 遷移状態の探索 Q4. 遷移状態の最適化 Q5. 振動解析 Q6. IRC解析 |
I1 I2 I3 I4 I5 I6 |
O1 O2 O3 O4 O5 O6 |
|
第15回 | Friedel-Crafts反応 Q1. 1の構造最適化 Q2-1. 2の構造最適化 Q2-2. ミニマムエネルギーパス Q2-3. 遷移状態の最適化 Q3. 振動解析 Q4. IRC解析 |
I1 I2-1 I2-2 I2-3 I3 I4 |
O1 O2-1 O2-2 O2-3 O3 O4 |
第16回 | 最終試験 | ||
追試 | Vilsmeier反応 |